9/2 初めての体験

こんばんは〜!
水曜のブログ担当 ミカです
先日、台風が訪れる前にプライベートビーチになんともかわいい来客が!!!
早速お見せしちゃいます
そう、ウミガメの赤ちゃんです
最初は葉っぱが浮いてるのかな〜と思ってたら、なにやら動いてる…動いてる!?
大声にならないように声のボリュームをおさえながらガン見!!感動〜
そう、この日はあいにくの向かい風
がんばって沖に向かって泳ぎ、息継ぎをする姿に愛おしさ倍増。
SUPクルージングのツアーに参加されたお客様も見ることができました
ウミガメの産卵は、
ピンポン球くらいの大きさの卵を一度に100個以上産みます。
出産は、2週間おきに2〜4回のペース。
卵は60日ほどでふ化、たくさんの赤ちゃんが産まれるけど1,000匹のうち1匹しか大人のウミガメになれない。と言われてます。
シュノーケリングで一緒に泳げるウミガメも野生のウミガメです。とっても貴重な生き物。
だからこそ会えたとき、一緒に泳げたときの感動はお客様とともに、毎回ツアーにはいる私たちも感じています
海に遊びに行った際は、
帰りに【1ハンドビーチクリーン】で少しでも生き物が過ごしやすい環境、わたしたちも気持ちよく遊べる環境を作っていきましょう
それでは、また来週